山の麓で白黒パンダがGTAの後ろにピタッと張り付いた。
モメても嫌なので制限速度でおとなしく走行。
有料道路への1本道に入っても張り付いている。
「こりゃあ、エンジン音うるさいしマークされてるのかな!?」
と思い、有料道路のゲートをくぐった所のパーキングで缶コーヒー休憩を入れてやり過ごそうとした。
そしたら白黒パンダも停車。
中から青いコスプレの人が降りてくる。
「うわ〜、なんか聞かれたらどうしよう(汗)」
と、思うも料金所のオッチャンの方に行き、何かを話して山頂の方へパンダ車は走っていった。
とりあえず缶コーヒーを飲んでいると、麓の方からパトカー数台、消防車数台、救急車2台が上がってきた!
「おいおい・・・だれか事故ったのか!?」
と思い、山頂にいるはずのタケにゃんに電話をしてみたが、誰もオイタはしていないらしく、山火事のような煙も見えないとのこと。
後で分かった事だが、有料道路内の脇に車を停めてガス自殺をした人がいらっしゃったらしい。(ヤフーニュースにも出ていました・・・)
朝からブルーなニュースを耳にする羽目となりましたが、皆様どうか命を粗末になさらぬよう。
ガスの作り方まで事細かに説明するマスコミにも問題はあると思います。メディアのあり方を見直す時期が来ているのかもしれませんね。(政治や経済の報道も含め)
さて、気を取り直して。

オーダーしていたスタッドボルト(2種)が届きました♪

まずはデスビの固定用のスタッドを交換。
ダブルナットを駆使してチョチョイのチョイ!

続いてはロッカーカバーの固定用スタッド。
同様にダブルナットを使って入れ替えました。

これで安心してアイドリングでエンジンを回したまま微調整ができるようになります。
エンジンをかけて、デスビ側で点火タイミングを取り直しました。
エンジンは恐ろしくスムーズに回っています。
ほんとに素人が組んだエンジンなのか!?
いやいや・・・安心してください。オチはちゃんとあります(笑)
というか、やはりエンスーの神様はすんなりと公道デビューさせてくれません^^;
どうもカムシャフトの1番寄りからコツコツと異音が・・・
思い当たる節はあるので、またタイミングチェーンカバーを開けないといけないなぁ・・・
道のりは長い・・・!
【ロケットパワーにんじん君】燃費節約の最終兵器 販売元 : ロハスショップ【 e店屋.com 】 価格 : ¥ | |
禁断のガソリン代を安くする秘密兵器。車の燃費を良くする「ロケットパワーにんじん君」は、サイフにも地球にも優しい製品。 >>Seesaa ショッピングで買う |