昨日、勤務先のビルの別フロアに入っている書店で西風先生の「GT Roman STRADALE」という本を見つけ、仕事が手に付かなくなるくらいの高ぶりを覚えました。
結局、その日は呑みの予定もあり、会社帰りに買って帰ることができず、本日本屋巡りをしてようやく購入。

なんと初回の本号はALFAのしかもGTA1300Juniorが主役ではありませんか!!
いや〜、嬉しいですね。他の車に関する漫画を書いてらっしゃる先生方には申し訳ないですが、やはりGT Romanは別格というか・・・一番雰囲気があるんですよね。
しかもこの本(雑誌?)はツーリングの途中に立ち寄れるようなカフェなんかも紹介されていたりして、私のような偏った性癖・・・じゃなくて趣味の持ち主にはモッテコイの1冊となっています。
まだチェックされていない方は是非。
樹理亜さんに娘ができていたなんて(涙)
でもその娘が萌え♪
先週、アウターベンチュリを30Φに絞ったGTAですが、アイドル、メインとも薄く絞ることで、とりあえず気持ちよく走れるセッティングが出せました。
正直、まだ中速のトルクは不満があるんですが・・・
これ以上やるならポンプジェット上げるか、エアジェットで230番以上を買ってメインと一緒に上げてやるか・・・
でもポンプジェット大きくしてトルクって太くなるのかな?
【関連する記事】
ブログネタにいかがですか?
(ようは手伝ってって意味なんだが・・・)
業務命令でなくとももちろんお手伝いしますとも(笑)
・・・ヤバ、チェックしなきゃ。
じゃ、こちらのGTAもFRPで(^^;
ここがAiさんの守備範囲とは・・・
意外と思いきや、車歴を考えれば守備範囲なんですよね〜!
>Saettaねーやん
FRPボディって・・・作るのおいくらかかるのさぁ〜(涙)