虎の子の作業をしてたんですが、脱水症状なりかけで危なかったです。夢中になるのはいいんですが、皆さんも水分補給は忘れないようにしましょうね!
で、75に乗ってると室内はサウナ状態。
去年よりもエアコンの効きが悪くなってる気がします。冬場にブロアファンを交換してから冷却効果が落ちてます。恐らく交換時のクーラーガスチャージが十分ではなかったんでしょうね・・・。
ブロア交換を依頼したショップはこの時初めてお付き合いさせていただいたんですが・・・失礼な言い方かもしれませんが、プロならこの辺りのチェックもしっかりして欲しいものです。
で、GTAを預けている主治医に相談、その場でチェックしてもらいやはりガスが減っているとの診断。即チャージしてもらいました。

75はフロントグリルを外したところにチェック用の窓があります。
今の代替フロンはガスの密度が高いらしいのであまり入れすぎると圧力が上がりすぎてあまり良くないそうです。
多少窓で泡が確認できる状態でチャージ完了。
また、高圧側は問題なしだが低圧側が多少低く、いずれエキパンバルブやリキッドタンクも交換が必要になるだろうとの見立て。
こういう経験豊かなメカさんは本当に頼りになります。
更に、75はこの辺りが欠品してると伝えても、国産流用はいくらでも利くので大丈夫!との言。
やはりこういうショップが頼りになりますね^^
その後の試走で去年並みに冷えることも確認できました♪
これで今年の夏も越せそうです(笑)
【関連する記事】
嘘です。ごめんなさい。