実はこの7月に、初めての海外オークションにチャレンジしてました。翻訳ソフト100%で相手と会話してたので、向こうはさぞ意味理解に苦慮した事でしょう。
すまなかった、ニック!

で、7月に落札した商品が、日曜日に届きました〜♪
もう来ないかと思ったよ。マジデ半分諦め入ってました。出品者はオランダの人だったんですが、恐るべしバカンス!?
して、その商品はというと・・・

1994年発刊の「Allegerita」。
たった2000冊だけ刷られたGTAな本です。
表紙から2〜3枚めくると、中表紙のタイトルの下に「2004」の文字。まさか2004年に作られたリプリント物なのか!?だとしたらショック・・・。
その下には謎のサイン。まったく謎な本を買ってしまった。

付属物は設計図面の青焼5枚程度、オーナーズマニュアルと一応揃ってました。
しかしみんな妙にキレイ・・・。貴重な本なので大切に保管されてたとは言え、やっぱりリプリントなのか?という疑念が湧いてしまう。
ちなみにこのAllegeritaにはGTAのレジストリが載ってるんですが・・・

私のGTAの車体No.「776131」は載ってませんでした。まさか車両もニセモノ・・・?
まあ、全部のGTAのレジストリが記載されてるわけではないらしいんで大丈夫でしょう^^;
後は英語を勉強するだけか(笑)
【関連する記事】
本物だといいのにな。
頑張って英語勉強してください。
俺ももっと頑張ります!
お互い頑張りましょう☆
お久しぶりでございます。
いつも楽しくこちら拝見させていただいてます。
確かにうちのには、、、表紙の"2004"の文字はあり
ませんです。再版要望が高く2004年に再版された
のかな?
まあ、いずれにせよご入手おめでとうございます。
では!
どっかにあるぞ
「表紙から2〜3枚めくると、中表紙のタイトルの下に」
ですよね。(さっきは「表紙」と勘違いしていました。)
ここでしょうか?
http://trxblue.at.infoseek.co.jp/images_mokei_1_1_1/20060913alleggerita1959.JPG
(画像サイズ大きくて失礼します。)
見ての通りうちのは、"1959"です。
'96か'97年に東京で入手したもので、私はサイトに
「2500冊限定出版らしい」と書いていますね。
申し訳ないのですがこの「2500冊限定」と書いたソースが思い出せない(たぶん本書のどこかに書いてあるような気がする。)のですが、
こちらにも2500 部限定との記載がありますね。
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a4f4d/
で、何が言いたいかと言うと、なかのふさんのは、「2004冊目/2500冊中の」じゃないでしょうか?
書中に明らかにリプリントの記載があれば話は別ですが、いかがでしょうか?
あと大切なこと書き忘れてました。車両の無事上陸おめでとうございます。登録頑張ってください!
無事手に入ったよ^^
頼んだけど、多分そっちでも探すのは難しいんだろうね(笑)
>たーちゃん
776から始まる車体はいっぱいあるみたいですよ^^
>TAIさん
その節はお世話になり、ありがとうございました。
まさしくこのNoですね!
2500部出版でしたか・・・どうやら私の勘違い(記憶違い)でそちらが正しいようです。ということは仰るとおりシリアルナンバーが正解の様な気がしますね^^
色々調べていただいてありがとうございます!
となると、下のサインが残った謎ですが・・・(笑)
>アルサロさん
さすがに何でもお持ちですね^^;
色々うらやましい・・・(笑)
>くららさん
ちょっとほっとしました^^;
僕も持ってますが、No.2492です。この本を購入したのは2002年です。第1版1994発行とだけ書いてありますし、附属のGTAユーザーマニュアル(1994復刻とスタンプあり)から推察するにこのナンバーは初版本の通し番号でしょうね。サインは誰のでしょうか、前のオーナー? 有名人?
やはり通し番号なんですね〜。
サインは・・・謎ですね^^;
今頃の書き込みをお許しください。
あのサインですが 著者であるTony Adriaensensの
Adriaensensじゃありませんか?
確証はありませんが 私にはそう見えますです。
だったら この本は「宝物」ですよ!
ちなみに私の本の番号はNo.1861でした。
むむ・・・そう言われればそんな気がしてきました!著者サイン入りとは・・・とんでもない物を「引いて」しまったのかな!?
とりあえずリプリントではなさそうなんで安心しています^^; サインが誰の物であろうと貴重な書籍なんで、大事にしますよ〜!
おお、これは奇遇ですね!
3番後って事は履歴の残る最後の車両では!?
GTAミーティング・・・ちょっと夢が出てきました(笑)