もう若くないんだからと、
紅生姜を山盛り乗せるのをためらいながら、
結局テンコ盛りにしてしまう、
なかのふ31歳。
大人になるための大事な何かを忘れてきた男…。
スピットのカムとクランクの関係が分からぬまま・・・
ヘインズのマニュアルも英語なので良くわからぬまま・・・
とりあえず無い頭を振り絞って組み合わせを考えてみる。
1番シリンダが上死点の時。
排気工程or圧縮工程。
仮に排気工程と仮定すると4サイクルなので次は吸気工程になる。
ってことは1番シリンダを上死点にあわせた時のカムの向きは、エキゾースト側のバルブをリフトするカムが上方向で、インレット側のバルブをリフトさせるカムはカムシャフトを90度進めた時に上に来る向きとなる。
この仮定で、あとはデスビの点火を1番が点火工程の時に合うようにすればいいだろうと、いい加減に決定してみる。
となれば後は組むだけ。

下のスプロケ付きのシャフトがクランク、その右上の丸いのがカムシャフト。

タイミングチェーンカバーを取り付ける前に、エンジンマウントを取り付けるステーのプレートを挟まないといけない。
そのガスケットを取り付けるのに液体ガスケットをヌーリヌリ。

こんな感じで付きました♪
ここから、この日はタイミングチェーンと、そのカバー取り付けまで行ったんですが、写真を撮り忘れ・・・。
夢中で周りが見えなくなるのは、やはりオコチャマの証拠なんだろうか?