
天高く・・・
いや〜、昨日の雨が嘘のように青く晴れ渡った秋空のもと、チャオ・イタリア2005を観戦してきました!
自分の晴れ男っぷりに改めてビックリです(笑)
今回は最近ブログ上でお話させていただいている156乗りのmashaさんと待ち合わせして同行させていただきました^^

会場に着くと溢れんばかりのイタ車。しかし、偶然会場で初対面となったyapさん(リンク貼らせていただいてます)によると、今年はギャラリーが激減してるとのこと。
終わってからの感想ですが、楽しいイベントなんでもっとイタ車党を増やして盛り上げて行きたいイベントですね〜。(セントラルサーキットの入場料なんかも問題だと思いますが・・・)

パドックに入るとまず目に付いたのがストラトス。
アルファ馬鹿の私ですが、文句なしに褒め称えられる他メーカー車の1台ですね〜。
私が到着したときには既に予選が始まっていました。
今回は主治医の他に、イタリアン・ジョブの時にお世話になった段付きさんも参戦されているので、結構楽しみです。知り合いが参戦してると感情移入してレースが見れるので面白さ倍増ですね〜。

こちらの2台はイタリアンカップでフロントローとなった2台。
サウンドがものすごかったんですよ!なんかフェラーリみたいに甲高いエキゾーストで、アルファでもこんなサウンドが出せるんだと感心しました。

こちらはクラシックレースにエントリーの段付きさんの模様。
見事クラス優勝されました。おめでとうございます!

表彰台ではレースクイーンが間近に迫りニヤケ気味のご様子。
鼻の下が伸びてお見苦しいため、モザイク処理してお届けします(笑)
(いやいや、一応プライバシー保護のためね^^;)

んで、主治医のビルゲさんが出場したクラシックカーチャンピオンレースです。

クラスは違うんですが同レースにエントリーされてたフラットノーズのジュニア。
これは相当速かったです!決勝でもビルゲさんとの熱いバトルが予想されました。

こちらはリンクさせていただいている28番号さん。

予選の結果は主治医がポールをゲットし、フラットノーズが1秒強遅れての2番グリッド。
いよいよ決勝がスタートします!

予想通り、主治医とフラットノーズの1位争いが熾烈を極めたんですが・・・

1コーナーの手前でオイルが噴き、コーナーに突っ込んだ車がありました。
一時は火も出ており、危険な状況となりましたが、幸い大きな事故にはならなかったようです。
ただ、この影響で赤旗レース中止となってしまいました。
レースは中止となったものの、既定周回数を越えていたため赤旗時点の順位でフィニッシュということに。
めでたく(?)ビルゲさんが表彰台のテッペンにのぼりました^^

28番号さんは残念ながらマシントラブルの模様。途中、3番手を走っておられたので残念です。
帰りはmashaさんと別れて、いつもクラブミーティングで場所を提供いただいているイタリアンレストランで食事して帰ろうと思っていたのですが、別の友人からお誘いが急遽入ったため緊急帰宅。
メインのチャンピオンレースが途中で中止になり不完全燃焼な気分ですが、総評としては楽しませていただきました。
来年も参加したいな〜。