2008年12月30日

著者後書と御礼

なかのふがバランスボールに乗ると





nakanofu.jpg




とっても凹む。






年の瀬いかがお過ごしでしょうか?

先回の記事で最終回とさせていただきましたが、沢山のコメント、メールを頂きましたので御礼、レスを兼ねて年内最後、でら・べっぴん最後の書き込みとさせていただきます。
まあ、編集後書ということでご容赦ください。






>お頭
 いつもコメントありがとうございました!
 イタジョブはマザーヘッド準構成員として今後も参加させていただきますのでよろしくお願いします(笑)


>たんちゃん
 あ!今日ドンキ行くの忘れてた(笑)
ドンキで新年会します?^^;


>ナパ
 Tシャツ、XLちゃんと用意しといてくださいね(笑)



>えちごや
 お主も悪よのうw
 ラーメンオフはやく企画してよ!(笑)



>えばさん
 155に乗り換えてはったんですね!
 またお会いしたいです〜〜^^



>thief@スパイダー
 いえいえ、某SNSの3型愛好家の皆様のノウハウに比べれば私の知識など浅学でしょう。
 まだまだ学ぶことが多いです。あちらのコミュでも今後ともよろしくお願いします!



>フォルギエリ
 先日はご心配ありがとうございました!
 AROCのXmasパーティには行けませんでしたが、ツーリングは行きたいです〜



>ポンちゃん
 なんか皆さんのコメント読んでたら引退会見みたいな気がしてきた・・・。アルファを降りるわけじゃないのでもっと明るくいきましょう〜^^;


>よねさん
 今日も会ったじゃん!!



>しんたろ
 お!来阪いついつ?
 予定空けちゃうよん〜



>アルサロさん
 こちらこそよろしくです〜
 とりあえず春の再会をめざして・・・



>きぬがわさん
 そう、スパなんです(笑)
 今後ともよろしくお願いします^^




>ていさん
 じつは年末あたりからこっそり山は復活してます(笑)
 またご一緒しましょう!





>tetsuyaさん
 ありがとうございます。
 でも、自分にスパイダーって実は似合わないのが苦しいところなんですがね(笑)
 またよろしくお願いします!



>v6milanoさん
 いろいろあったような・・・一人でもがいてただけのような(笑)
 スパが戻ってきたらスッドオフもまた参加させてください〜




>askashizkaさん
 いつもお気にかけていただきありがとうございました!
 また!?絶対会えますよ(笑)
 特に岐阜あたりで(笑)



>よリよリさん
 う〜ん、確かにスパを手放すときはずっと悩んでたんですよね。
 で、親父が死んで1年はキッチリ自分で直して乗ってやろうと。
 喪が明けたら、自分の好きな車に乗ろうと決めてたので、GTAに思い切って行く事ができました。
 でもやっぱり気がかりになってたんで、スパに戻るのも自然の成り行きだったんでしょうね・・・
 また飲みましょうね!



>75nishikawaさん
 文化遺産!?
 そんなたいしたもんじゃないですよ〜
 普通の75をノーマル重視でもなく、レースチューンでもなく中途半端にいじってただけですので気軽に乗っちゃってください〜
 またどこぞのイベントでお会いしましょうね!




>イル・ソーニョさん
 おお〜!スパ買ったんですか!
 じゃあ、次回はスパミーティング開催ですね(笑)




 コメントこそ頂いていなくとも、これまで稚拙なこのブログに足を運んでいただいた皆様、またメールで励ましのお言葉をお送りいただいた皆様、本当にありがとうございました。
 また、寂しくなったらブログは再会するかもしれません(笑)
 とりあえずは、ブログを更新しなくて良くなったことから、今は精神的に開放感を頂いております^^;

 あと、最近携帯をMNPで乗り換えました。
 私のメールアドレスをご存知だった方は、@より前はそのままで、ドメインをソフトバンクに変えて再登録をお願いします。携帯番号とパソコンのアドレスは変更ありません。お手間をおかけしますがよろしくお願いします。



 それでは皆様ごきげんよう〜〜!!


posted by なかのふ at 23:36| Comment(0) | TrackBack(1) | Column | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

原点回帰

週3で通うと誓ったばかりのスザンヌ口調のバーテンダーがいたBARが閉店しちゃいました(涙)
結局週3どころか通算3回くらいしか行けてないんでやんの。
新たな心の拠り所を探している、愛の旅人なかのふです。皆さんこんばんは。



lastgta.jpg



さて、本日とうとうGTAが搬出されていきました。
主のいなくなった住処はガランとして寂しさを嫌でも演出してくれます。

たった2年の間しか乗ってやれなかったわけですが、しがない私のような人間がGTAのオーナーになれたことは本当に貴重な経験となりました。

思えば75を初めとしてロメオに乗り出してから5年間。
そうまだ5年しかロメオに関する経験がないんです。
この5年は周りの先輩諸氏に学び、少しでも追いつくため、キャリアを埋めるために短いスパンでロメオを乗り換えてきました。

車の特徴や構造を理解するために国産に乗っていたときはしたこともなかった重整備に思い切って手を出したりもしました。

そして、皆様との交流を深めるべく、積極的にミーティングにも参加してきました。

本当は、みんなロメオ好きという点では共通の思いを持っているんだから、お互いに認め合って仲良くできればいいのにと思い続けてきましたが、やはり人と人ですから合わない人なんかも中にはいるんでしょうね。
私のことを嫌ってる方も多々いらっしゃると思います。
でも、まあこういうロメオ乗りもいるんだと流していただければ幸いです。



さて、GTAを手放して、これからの私の趣味生活ですが・・・



goodbyspa



親父の形見とも言うべきSr.3スパイダー。
これに戻ることになりました。
すでにGTAを購入する際にスパ子をお譲りした現オーナーとは話をし、買戻しについて快諾いただきました。

私のロメオライフの原点はやっぱり親父であり、このスパイダーこそ思い入れを持って乗ってやれる車なんだろうと考えての結論です。


そして、この記事をもって「でら・べっぴんな車たち」は一旦区切りをつけたいと思います。

3年と9ヶ月もの間、私の勝手な言動を書き連ねたこのブログをご愛読いただきありがとうございました。
また、車を通してお付き合いいただいた皆様には変わらぬお付き合いを頂きますようお願いいたします。



では、また車に乗ってるときにお会いしましょう!





でら・べっぴんな車たち〜END

エールベベ サラット3ステップ2 レッド AM254エールベベ サラット3ステップ2 レッド AM254
販売元 : Amazon.co.jp スポーツ
価格 :
[タイトル] エールベベ サラット3ステップ2 レッド AM254
[ブランド] カーメイト

■商品紹介■
1歳から11歳ごろまで長く使える..
>>Seesaa ショッピングで買う
posted by なかのふ at 20:37| Comment(19) | TrackBack(0) | GTA1300j(fin) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

プレオ ヘッドライト交換

最初は水炊き。


和風だしを加えて寄せ鍋。


味噌を加えて味噌鍋。


味覇(ウェイパー)を加えて中華鍋。


最後にキムチとコチュジャン、テンメンジャンを加えてキムチ鍋。




同じダシをこれだけ使いまわして冬の1週間のメニューをサボりまくってるなかのふです。皆さんコンバンハ。

一人だと鍋は寂しいのよ。
でも煮詰まってキムチ鍋の頃には超濃厚な夜が・・・(涙)




さて、久々の更新です。


まあ、ちょっと自粛してた意味合いもあるんですが、GTAの任意保険を中断したので乗れなくてネタがないという事もあります。
趣味車が1台も乗れない状況というのは何度味わっても辛いものですね。


今回はプレオのヘッドライト交換をしました。

なんかいきなり割れてたんですよ。


plh1.jpg


こんな感じ。
キレイに丸く割れてました。
バンパーとかは無事なんで駐車中に当てられたわけでもないのかな?
もちろん自分でぶつけた記憶もなし。
飛び石かな・・・?



plh2.jpg

で、解体屋さんから中古ヘッドライトを取り寄せて交換。
整備書を持ってるのでカンタンカンタン。
でもバンパー外さないとダメなのよね。
こういう構造を重なり合ったように作る技術は国産はスゴイと思うが整備する上ではめんどくさい・・・。


plh3.jpg

でもね、左右でヤレ具合が違うから交換した方だけ明るく感じちゃうのよね^^;
やっぱり両方いっぺんに交換すべきだったかな〜。



ま、足車だしいっか・・・。





恒例の餅つき大会は30日に開催予定です。

私の身近な方で参加希望の人はお早めにエントリーください。
(我が家のキャパ上、今決まってるメンバー+1家族くらいしかうけいれできないかも)

ちなみに、去年髭の人が叩き折った杵は・・・



kine1.jpg


プラスチックハンマーで柄を抜き取って



kine2.jpg

ホームセンターで買ってきた材木(250円)をカンナで削って直しました。
杵も新品買ったら5〜7000円位するもんで。
安く上がりました(笑)






北海道斜里産  銀浪親子鮭!セット北海道斜里産 銀浪親子鮭!セット
販売元 : ジョイファミリーデパート
価格 :
価格交渉 : 可能(2008/11/24時点)
ぷっちぷちっお口の中ではじける幸せ♪いくらとのシャケコラボ
>>Seesaa ショッピングで買う
posted by なかのふ at 18:12| Comment(3) | TrackBack(0) | SUBARU PLEO RS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
商品紹介